最新情報

2024年 競技規則

2024年01月01日

第1条  総 則
  競技規則はすべてJGA規則、ローカル・ルール及び本則によるものとし、競技運営は競技委員会(以下、委員会という。)が運営する。

第2条  ハンディキャップ
1.当倶楽部でのハンディキャップは、ハンディキャップ委員会で決定する。
2.倶楽部ハンディキャップを取得するには、当倶楽部のストロークコントロールカードを2年間に5枚以上提出しなければならない。
  提出されたストロークコントロールカードの有効期限は2年とする。算出方法はJGA方式を採用する。
  ハンディキャップを正確に査定する為、当倶楽部でプレーした全てのストロークコントロールカードを提出しなければならない。
3.JGAハンディキャップを取得するには、ストロークコントロールカードを5枚以上提出しなければならない。
  提出されたストロークコントロールカードの有効期限は無期限で、20枚以上提出の場合は、最新20枚のストロークコントロールカードを査定対象とする。
  ハンディキャップを正確に査定する為、プレーした全てのストロークコントロールカードを提出しなければならない。
4.倶楽部ハンディキャップの有効期限は6ヵ月間とし、その期間は1月1日から6月30日及び7月1日から12月31日とする。
  但し、年度の途中で変更されたハンディキャップの有効期限は次回の定期ハンディキャップ改訂日までとする。
5.2年間でストロークコントロールカードの提出が1枚もない場合、ハンディキャップは失効する。
  病気や諸事情によりストロークコントロールカードの提出ができない者はその旨をハンディキャップ委員会に申し出なければならない。
  申し出のない場合はいかなる理由でもハンディキャップは失効する。

第3条  競技の参加資格と入賞資格
  参加資格
1.競技に参加し得るのは、倶楽部ハンディキャップを有する会員に限る。
2.各競技のハンディキャップによる参加資格は以下の通りとする。
 (イ) 月例競技
 ・月例杯Aクラス
   ハンディキャップ 14以下
 ・月例杯Bクラス
   ハンディキャップ 15~40迄
   但しハンディキャップ41~50の者は、40としてBクラス競技に参加することができる。
 ・平日杯 倶楽部ハンディキャップ所有正会員及び平日会員。

 (ロ) 特定競技
 ・理事長杯
     ハンディキャップ 17迄
 ・レディースカップ
     ハンディキャップ 30迄
 ・スクラッチ杯
     ハンディキャップ 14迄
 ・シニアスクラッチ杯
     ハンディキャップ 19迄
 ・倶楽部選手権
     ハンディキャップ 14迄
 ・シニア選手権
     ハンディキャップ 19迄
 ・グランドシニア選手権
     ハンディキャップ 25迄
 ・レディース選手権
     ハンディキャップ 25迄
  但し、シニアスクラッチ杯、シニア選手権は60歳以上、グランドシニア選手権は70歳以上の者に限る。
 (年齢制限のある競技の参加資格は本年度12月31日迄に該当年齢に達する者及びそれ以上の者とする。)
3.特定競技に参加できるのは、5ヵ月以内に当倶楽部のいずれかの競技に参加した者に限る。但し、スクラッチ杯、シニアスクラッチ杯は、この限りではない。
4.平日会員は、特に定めた場合を除き、土・日・祝日の競技には参加できない。
5.前年度の会費未納者は、当年度の公式競技には、参加できない。
6.その競技に著しくエチケット・マナーを含む違反があった場合は、90日間競技の参加資格がないものとする。

  入賞資格
1.その競技の5ヵ月以内に当倶楽部のいずれかの競技に参加していない者は、入賞資格がないものとする。但し、スクラッチ杯、シニアスクラッチ杯は、この限りではない。
2.前回の倶楽部競技を無断で欠席した者は、入賞資格がないものとする。
3.前回の倶楽部競技を当日キャンセルした者は、入賞資格がないものとする。

第4条  競技の参加申し込み
1.競技参加の申し込みは参加申込書に記名することを原則とする。
  申し込みは前月の開催日から受付(電話の場合は13時より)を開始し、競技前日をもって締め切る。但し、第3条2項(ロ)の特定競技については開催日2ヵ月前の同日より受付を開始し、7日前(開催日は除く)の午後5時をもって締め切る。
  なおこれらの競技については、委員会が組合せ及びスタート時刻を決定し、参加者に通知する。
2.競技者は同時に二つ以上の競技に参加することはできない。
3.参加申込者は所定の競技参加料を負担しなければならない。
  また次の場合も参加料を負担するものとする。
 (A)締切日までに申し込みを取り消さなかった場合。
 (B)組合せ及びスタート時刻を通知する競技に於いては、組合せが行われる前に取り消しのなかった場合。

第5条  競技の成立
1.競技参加者が締め切り時点で6名に達しない場合は、競技が成立しないものとする。
  但し、グランドマンスリー杯は参加人数を問わず成立するものとする。
2.競技委員は天候等の理由により競技を予定通り行なうことができない場合、競技を中止又は以下のように短縮することができる。
 ・ストロークプレー
   18ホール終了をもって成立とする。18ホールを終了できなかった場合は、委員会において次の日時を決定する。
 ・マッチプレー
   27ホール終了後は27ホールに短縮、18ホール終了後は18ホールに短縮する。
   18ホールを終了できなかった場合は、委員会に於いて次の日時を決定し、残りホールのプレーを行なう。

第6条  競技の実施
1.競技委員長は競技運営に際し、当日の担当委員及び委員代行を定めることができる。
2.スタート時間(規則5.3)の違反は、ゴルフ規則により罰せられる。
3.競技委員は、本規則に違反した競技者に対しペナルティを課し、または失格とすることができる。
4.各特定競技は以下の要領にて実施する。

・理事長杯(アンダーハンディ競技)
 1次予選…18H・ストロークプレー
  32位タイまでの者が2次予選に進出する。
 2次予選…18H・ストロークプレー
  24位タイまでの者が決勝ラウンドに進出する。
 決勝………18H・ストロークプレーを行ない予選との通算スコアにより順位を決定する。
  1位にタイが生じた場合は、第7条の1項を適用し、優勝者を決定する。

・レディースカップ(アンダーハンディ競技)
 予選………18H・ストロークプレー
  8位タイまでの者が決勝ラウンドに進出する。
  1位にタイが生じた場合は、第7条の1項を適用し、メダリストを決定する。
 決勝………18H・ストロークプレーを行ない予選との通算スコアにより順位を決定する。
  1位にタイが生じた場合は、第7条の1項を適用し、優勝者を決定する。

・スクラッチ杯(スクラッチ競技)
  36H・ストロークプレー(2日間通算)のスコアにより順位を決定する。
  1位にタイが生じた場合は、プレーオフにて優勝者を決定する。

・シニアスクラッチ杯(スクラッチ競技)
  36H・ストロークプレー(2日間通算)のスコアにより順位を決定する。
  1位にタイが生じた場合は、プレーオフにて優勝者を決定する。

・倶楽部選手権(スクラッチ競技)
 予選………27H・ストロークプレー
  競技参加者が20名以上の場合は上位16名、19名~10名の場合は上位8名、9名以下の場合は上位4名の者がマッチプレーに進出する。
  なお、進出者にタイが生じた場合は、第7条の2項を適用して進出者を決定する。
  1位にタイが生じた場合は、第7条の2項を適用し、メダリストを決定する。
  1回戦…18H・マッチプレー
  2回戦…18H・マッチプレー
  準決勝…27H・マッチプレー
  決 勝…36H・マッチプレー

・シニア選手権(スクラッチ競技)
 予選……18ホール・ストロークプレー
  競技参加者が20名以上の場合は上位16名、19名~10名の場合は上位8名、9名以下の場合は上位4名の者がマッチプレーに進出する。
  なお、進出者にタイが生じた場合は、第7条の2項を適用して進出者を決定する。
  1位にタイが生じた場合は、第7条の2項を適用し、メダリストを決定する。
  1回戦…18H・マッチプレー
  2回戦…18H・マッチプレー
  準決勝…18H・マッチプレー
  決 勝…27H・マッチプレー

・レディース選手権(スクラッチ競技)
 予選……18H・ストロークプレー
  競技参加者が20名以上の場合は上位16名、19名~10名の場合は上位8名、9名以下の場合は上位4名の者がマッチプレーに進出する。
  なお、進出者にタイが生じた場合は、第7条の2項を適用して進出者を決定する。
  1位にタイが生じた場合は、第7条の2項を適用し、メダリストを決定する。
  1回戦…18H・マッチプレー
  2回戦…18H・マッチプレー
  準決勝…18H・マッチプレー
  決 勝…18H・マッチプレー

・グランドシニア選手権(スクラッチ競技)
 予選……18ホール・ストロークプレー
  競技参加者が20名以上の場合は上位16名、19名~10名の場合は上位8名、9名以下の場合は上位4名の者がマッチプレーに進出する。
  なお、進出者にタイが生じた場合は、第7条の2項を適用して進出者を決定する。
  1位にタイが生じた場合は、第7条の2項を適用し、メダリストを決定する。
  1回戦…18H・マッチプレー
  2回戦…18H・マッチプレー
  準決勝…18H・マッチプレー
  決 勝…18H・マッチプレー

5.マッチプレーに於いて、所定のホールを終了し、勝敗が決着しない場合、勝敗が決まるまで競技委員の指定するホールのラウンドを延長する。
6.マッチプレーに於いて、18ホール競技ではパスは行わない。
7.競技参加者が競技不参加者を同伴することはできない。これに反した場合は失格とする。
8.予選通過者にキャンセルが出た場合、繰り上げ参加は行わない。

第7条  タイスコアの上位決定
1.アンダーハンディ競技に於いてタイスコアが生じた場合は、ハンディキャップ上位とし、ハンディキャップが同じ場合は年齢上位とする。
2.スクラッチ競技に於いてタイスコアが生じた場合は、最終ラウンドのマッチングスコアカード方式により決定する。

第8条  その他
  本規則に定めのない事項及び規則の変更については、委員会に於いて協議を行うものとする。変更については、その都度クラブハウス内に掲示をもって通知し、即日有効とする。

一覧へ戻る